专注在线职业教育23年
下载APP
小程序
希赛网小程序
导航

《新标日》高级上第4课:営業(解说2)

责编:彭子芳 2021-08-19
JLPT资料领取

本文为JLPT日语能力考专用教材《新版标准日本语》高级上册第4课:営業解说(2)部分。会话、单词见文末链接。《新版中日交流标准日本语》由人民教育出版社、光村图书出版株式会编著,人民教育出版社出版,请支持正版书籍,本文仅作学习参考使用,如有侵权请联系删除。

【解说】

——何か新世代の健康グッズを開発したとか

5.~とか

“とか”表示举例(初级第37课,高级第2课)。另外还有表示传闻的用法。“とか”用于从别人那里听到的,但说话人认为不确切的信息。多用“小句(简体形式+)とか”“名词+とかいう+名词”的形式。

△長島さんは宝くじが当たったとかで、最近車を買ったそうです。

(长岛好像中了彩,听说最近还买了车。)

△さっき吉岡さんとかいう人から電話があったよ。

(刚才有一个好像叫吉冈的人打来电话。)

——ほほう、これですか。

6.ほほう

男性年长者使用的语言。用于表示佩服、惊讶时。

△ほほう、これがうわさのスマートフォンですか。

(哦,这就是那个传说中的智能手机呀?)

△ほほう、珍しいですね。あなたが訪ねてくるとは。

(哟呵,稀客呀!您怎么会来了呀。)

——えっ、これ、ずいぶん小さいじゃないですか。

——シンプルな構造の割には、必要な機能も備わってて、なかなかいいじゃないですか。

7.~じゃないですか

“~じゃないですか”(中级第20课),其简体表达方式“~じゃないか”及其句尾省略了疑问助词的“~じゃない”是在口语中经常使用的表达方式。“~”部分的接续形式为名词、一类形容词和二类形容词以及动词的简体形式,但名词、二类形容词的现在肯定形不加“だ”而直接接续。并且,名词、二类形容词的现在肯定形式后接“~じゃないですか”“~じゃないか”“~じゃない”时,句尾有时读降调,有时读升调。读降调时表示以感动的心情或责难的态度确认“~”部分的内容,而读升调时则表示疑问。

△あ、それ、新発売の携帯電話じゃないですか。(降调)

(啊,那个,不是刚上市的手机吗?)

△あの、すいません、それ、わたしの携帯じゃないですか。(升调)

(啊,对不起,那个是我的手机对吧?)

△このコンピュータソフト、すごく便利じゃないですか。(降调)

(这个电脑软件,特方便是不是?)

△新しいソフトより、これまで使っていたソフトのほうが便利じゃないですか。(升调)

(比起新的软件来,是不是以前用的软件用起来更方便?)

名词、二类形容词的现在肯定以外的形式后接“~じゃないですか”“~じゃないか”“~じゃない”时句尾只能读降调,表示以感动的心情或责难的态度确认“~”部分的内容。课文中的两个例子都是这种用法。下面是表示责难的例子。

△うるさいから計算を間違えたじゃないですか。(降调)

(吵死了!人家这儿帐都算错了!)

说话人正在算帐,由于周围的人大声说话分散了他的注意力而算错了,他因此责备周围的人,强烈要求他们安静下来。

在“~じゃないですか”“~じゃないか”“~じゃない”这三种形式中,“~じゃないですか”属于郑重的表达方式,“~じゃない”多用于较亲近的人之间,而“~じゃないか”则语气较为随便,一般是男性对较亲近的同辈或比自己年轻的人使用。

此外,“~じゃないですか”“~じゃないか”“~じゃない”前面加了“ん”的“~んじゃないですか”“~んじゃないか”“~んじゃない”形式,也读升调,表示疑问。

△あれ、答えが合いませんね。途中で計算を間違えたんじゃないですか。(升调)

(哟,得数不对呀。是计算过程中出错了吧?)

这种形式表示向对方询问自己根据情况做出的判断是否正确。

8.~わりに(は)

“わりに”表示以它前面所给出的条件,实际所达到的程度低于或高于人们的推论。“わりに”之前的动词等用接续名词时的形式,如“动词/一类形容词(简体形式)+わりに”“二类形容词+な+わりに”“名词+の+わりに”。

△わたしの母は、年齢のわりに若く見えるって言われます。

(都说我母亲看着比实际年龄要年轻。)

△うちの息子なんですが、塾に通っているわりに、成績が上がらず困っています。

(我儿子尽管上了课外补习班,可成绩还是上不去,很头痛。)

△この料理は簡単なわりには高級に見える。

(这小菜虽然做起来简单,但看上去却很高级。)

△この地方は年間降水量が少ないわりに、水で困ったことがない。

(这一地区尽管年降水量较少,却从无缺水的烦恼。)

——わたしの一存では決めかねますので、ここではお約束できませんが…。

9.~かねる

“动词ます形去掉‘ます’+かねる”,意思是“即便想这么做也不能”。对对方的提问或要求,不用“決められません”而用“~かねます”即“決めかねます”的形式回答,语气比较委婉、郑重。也有用サ变动词的词干加“できかねる”的用法。

△商品の入荷がいつになるかは分かりかねます。(不知道商品何时到货。)

△そういったご注文には对応できかねます。

(对这样的要求我们难以满足。)

“かねる”的否定形式“かねない”,表示“有可能会发展为不好的事情”。

△この工場は安全管理に問題があり、このままでは大きな事故が起こりかねない。

(这个工场在安全管理方面有问题,这样下去的话有可能会引发大事故。)

相关阅读:

新标准日本语教材大纲

更多资料
更多课程
更多真题
温馨提示:因考试政策、内容不断变化与调整,本网站提供的以上信息仅供参考,如有异议,请考生以权威部门公布的内容为准!
相关阅读
查看更多

加群交流

公众号

客服咨询

考试资料

每日一练

咨询客服