本文为JLPT日语能力考专用教材《新版标准日本语》中级上册第9课:イタリア旅行的语法知识部分。课文、单词及会话部分请见文末链接。《新版中日交流标准日本语》由人民教育出版社、光村图书出版株式会编著,人民教育出版社出版,请支持正版书籍,本文仅作学习参考使用,如有侵权请联系删除。
【文法】
1.なんて
“なんて”常用于表达3种语气:
①表惊讶
△憧れのスターに会えるなんて、夢にも思わなかった。
(居然能遇见仰慕的明星,真是做梦都没想到。)
△彼がこんなことをするなんて、信じられない。
(他居然会做这种事,真是难以相信。)
②表轻视
△千元くらいで自殺するなんて。
(为了一千元钱就自杀。)
△君なんて信じるわけではいかない。
(像你这种人我怎么可能相信。)
③表自谦
△私なんてできないよ。
(我怎么做得来嘛。)(表自谦时口语也说成“なんか”)
2.~にて
“~にて”与助词“で”意思相同,是比较郑重的说法,主要用于书面语。
△日本航空にてパリ経由、ローマへ[交通方式]
(乘日本航空经由巴黎前往罗马)
△明日、大会議室にて会議を行います。[场所]
(明天在大会议室召开会议。)
△イベントの最終日は午後5時にて終了させていただきます。[范围]
(活动最后一天到下午5点结束。)
△詳細はメールにてご連絡いたします。[联系方式]
(详细情况将通过电子邮件与您联系。)
3.~のだろうか
“~のだろうか”用于描述说话人感到疑惑的心情。与“~だろうか”表示单纯的疑问相比,“~のだろうか”是说话人基于上下文的信息或某种状况得出的疑问。
△海外旅行に来る東洋人は中国、韓国、日本の順になっているのだろうか。
(出国旅行来这里的东方游客数量是中国、韩国、日本这样排序的呀。)
△明日は晴れるのだろうか?[报纸上说是晴天,但看天空的样子觉得很难说等,基于某种状况的疑问]
(明天会是晴天吗?)
△明日は晴れるだろうか?[不知道会不会是晴天,单纯的疑问]
(明天会不会是晴天啊?)
4.だれかと思ったら
经常使用“疑问词+か+と思ったら”的形式表示“疑问词+か+分からなかったが”的意思。这个表达方式可以与各种疑问词一起使用,后项使用过去形式“~た”表示意外发现或察觉到某事物。
△だれかと思ったら、我々を迎えに来たガイドさんだった
△いつかと思ったら、今日だった。
(正想是什么时候呢,原来就是今天。)
△何かと思ったら、古いぞうきんだった。
(正纳闷是什么呢,原来是一条旧抹布。)
△どうするのかと思ったら、いきなり走り出した。
(正想着他会怎么做呢,他突然跑了起来。)
5.やはり
“やはり”是“やっぱり”(初级第12课)的原形,“やはり”用于语气比较正式的书面语中。口语中多用“やっぱり”,但语气郑重时也用“やはり”。
△やはり同じ東洋人ということで、相通じるものがあるのかもしれない。
(毕竟大家都是东方人,或许有些相通之处吧。)
△最近の若者は、やはり和室より洋室を好むのではないか。
(最近的年轻人,比起日式房间,终归还是喜欢西式房间,是吧?)
6.にっこり
辨析:にこにこ/にっこり
にっこり表示笑了一下,にこにこ可以用来表示经常微笑。
△彼女はいつもにこにこしている。
(她总是面带微笑。)
△彼女はにこにこして子供を見ている。
(她微笑地看着小孩。)
△赤ちゃんがにっこりと笑いかけてくれた。
(小宝宝冲我一笑。)
拓展:“笑いかける”
“笑いかける”表示“冲着某人笑”。类似的以“かける”结尾的常见词还有:
△呼びかける/打招呼
△話しかける/搭话
△言いかける/对~说
“~かける”表明动作是单向的,双向的则是“~合う”。
7.~屋
△八百屋(やおや)/果蔬店
△薬屋/药店
“~屋”可以作为对人的一种带有讽刺意味的称呼。
△政治屋/政客、玩弄政治的人
但并不是所有的“~屋”都带有讽刺性。比如下一课提到的“のんびり”(轻松、悠闲),“のんびり屋”表示这人很从容、悠闲自在,是中性词。
《新标日》中级上第9课汇总:トラブル、イタリア旅行
相关阅读: